【2024年版】プロ野球のオープン戦をテレビやスマホで視聴する方法
本記事では、ペナントレースの開幕前に、オープン戦を見て気持ちを高めるためにも、テレビやスマホでオープン戦を視聴する方法をまとめて紹介します。

2024年のオープン戦日程はこちらをタップ
| 日程 | 対戦カード | 場所 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 2月22日(土) | 楽天-阪神 | 金武 | 13:00 |
| 中日-ロッテ | 北谷 | 14:00 | |
| DeNA-巨人 | 宜野湾 | 13:00 | |
| ヤクルト-日本ハム | 浦添 | 13:00 | |
| ソフトバンク-オリックス | アイビー | 13:00 | |
| 2月23日(日) | 日本ハム-楽天 | 名護 | 13:00 |
| 巨人-広島 | 那覇 | 13:00 | |
| 中日-阪神 | 北谷 | 13:00 | |
| ヤクルト-DeNA | 浦添 | 13:00 | |
| オリックス-ソフトバンク | SOKKEN | 13:00 | |
| 2月24日(月) | 巨人-ロッテ | 那覇 | 13:00 |
| 中日-広島 | 北谷 | 13:30 | |
| 3月1日(土) | 楽天-広島 | 倉敷 | 13:00 |
| 巨人-ヤクルト | 東京ドーム | 18:00 | |
| 中日-DeNA | バンテリンドーム | 14:00 | |
| 3月2日(日) | 楽天-広島 | 倉敷 | 13:00 |
| 巨人-ヤクルト | 東京ドーム | 14:00 | |
| 中日-DeNA | バンテリンドーム | 13:30 | |
| 3月4日(火) | DeNA-ロッテ | 横浜 | 13:00 |
| オリックス-楽天 | 京セラドーム大阪 | 14:00 | |
| 阪神-中日 | 甲子園 | 13:00 | |
| ソフトバンク-ヤクルト | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月5日(水) | 日本ハム-西武 | エスコンフィールド | 18:00 |
| DeNA-広島 | 横浜 | 13:00 | |
| オリックス-楽天 | 京セラドーム大阪 | 12:00 | |
| 阪神-中日 | 甲子園 | 13:00 | |
| ソフトバンク-ヤクルト | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月6日(木) | 日本ハム-西武 | エスコンフィールド | 18:00 |
| ロッテ-広島 | ZOZOマリン | 13:00 | |
| 3月7日(金) | ロッテ-ソフトバンク | ZOZOマリン | 13:00 |
| オリックス-巨人 | 京セラドーム大阪 | 18:00 | |
| 阪神-DeNA | 甲子園 | 13:00 | |
| 3月8日(土) | 日本ハム-中日 | エスコンフィールド | 14:00 |
| 楽天-西武 | 静岡 | 13:00 | |
| ロッテ-ソフトバンク | ZOZOマリン | 13:00 | |
| オリックス-巨人 | 京セラドーム大阪 | 14:00 | |
| 阪神-DeNA | 甲子園 | 13:00 | |
| 広島-ヤクルト | マツダスタジアム | 13:00 | |
| 3月9日(日) | 日本ハム-中日 | エスコンフィールド | 13:00 |
| 楽天-西武 | 静岡 | 13:00 | |
| ロッテ-ソフトバンク | ZOZOマリン | 13:00 | |
| オリックス-DeNA | 京セラドーム大阪 | 14:00 | |
| 阪神-巨人 | 甲子園 | 13:00 | |
| 広島-ヤクルト | マツダスタジアム | 13:00 | |
| 3月11日(火) | 楽天-ヤクルト | 静岡 | 13:00 |
| 西武-阪神 | ベルーナドーム | 13:00 | |
| ロッテ-日本ハム | ZOZOマリン | 13:00 | |
| DeNA-広島 | 横浜 | 13:00 | |
| 中日-オリックス | バンテリンドーム | 18:00 | |
| ソフトバンク-巨人 | 長崎 | 14:00 | |
| 3月12日(水) | 楽天-ヤクルト | 静岡 | 13:00 |
| 西武-阪神 | ベルーナドーム | 13:00 | |
| ロッテ-日本ハム | ZOZOマリン | 13:00 | |
| DeNA-広島 | 横浜 | 13:00 | |
| 中日-オリックス | バンテリンドーム | 18:00 | |
| ソフトバンク-巨人 | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月13日(木) | ソフトバンク-巨人 | みずほPayPay | 18:00 |
| 3月14日(金) | ヤクルト-オリックス | 神宮 | 13:00 |
| DeNA-楽天 | 横浜 | 13:00 | |
| 中日-西武 | 小浜 | 13:00 | |
| 広島-ロッテ | マツダスタジアム | 13:00 | |
| ソフトバンク-日本ハム | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月15日(土) | ヤクルト-オリックス | 神宮 | 13:00 |
| DeNA-楽天 | 横浜 | 13:00 | |
| 中日-西武 | バンテリンドーム | 14:00 | |
| 広島-ロッテ | マツダスタジアム | 13:00 | |
| ソフトバンク-日本ハム | みずほPayPay | 14:00 | |
| 3月16日(日) | ヤクルト-オリックス | 神宮 | 13:00 |
| DeNA-楽天 | 横浜 | 13:00 | |
| 中日-西武 | バンテリンドーム | 13:30 | |
| 広島-ロッテ | マツダスタジアム | 13:00 | |
| ソフトバンク-日本ハム | みずほPayPay | 13:00 | |
| 3月18日(火) | 日本ハム-巨人 | エスコンフィールド | 15:00 |
| 西武-広島 | ベルーナドーム | 13:00 | |
| ロッテ-楽天 | ZOZOマリン | 13:00 | |
| ヤクルト-阪神 | 神宮 | 13:30 | |
| DeNA-オリックス | 横浜スタジアム | 13:00 | |
| ソフトバンク-中日 | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月19日(水) | 日本ハム-巨人 | エスコンフィールド | 14:00 |
| 西武-広島 | ベルーナドーム | 13:00 | |
| ロッテ-楽天 | ZOZOマリン | 13:00 | |
| ヤクルト-阪神 | 神宮 | 13:00 | |
| ソフトバンク-中日 | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月20日(木) | DeNA-オリックス | 横浜スタジアム | 13:00 |
| 3月21日(金) | 日本ハム-ヤクルト | エスコンフィールド | 18:00 |
| 西武-DeNA | ベルーナドーム | 18:00 | |
| 巨人-ロッテ | 東京ドーム | 18:00 | |
| 中日-楽天 | バンテリンドーム | 18:00 | |
| オリックス-阪神 | 京セラドーム大阪 | 18:00 | |
| ソフトバンク-広島 | みずほPayPay | 18:00 | |
| 3月22日(土) | 日本ハム-ヤクルト | エスコンフィールド | 14:00 |
| 西武-DeNA | ベルーナドーム | 18:00 | |
| 巨人-ロッテ | 東京ドーム | 14:00 | |
| 中日-楽天 | バンテリンドーム | 14:00 | |
| 阪神-オリックス | 京セラドーム大阪 | 14:00 | |
| ソフトバンク-広島 | みずほPayPay | 13:00 | |
| 3月23日(日) | 日本ハム-ヤクルト | エスコンフィールド | 13:00 |
| 西武-DeNA | ベルーナドーム | 14:00 | |
| 巨人-ロッテ | 東京ドーム | 14:00 | |
| 中日-楽天 | バンテリンドーム | 13:30 | |
| オリックス-阪神 | 京セラドーム大阪 | 13:00 | |
| 広島-ソフトバンク | みずほPayPay | 14:00 |
テレビでオープン戦を見る方法
2024年オープン戦の試合中継を放送するTVチャンネルは以下の通りです。
パ・リーグ
| 球団名 | チャンネル |
|---|---|
| オリックス・バファローズ | J SPORTS |
| 千葉ロッテマリーンズ | 日テレNEWS24 |
| 福岡ソフトバンクホークス | スポーツライブ+ |
| 埼玉西武ライオンズ | フジテレビTWO |
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | J SPORTS |
| 北海道日本ハムファイターズ | GAORA |
セ・リーグ
| 球団名 | チャンネル |
|---|---|
| 阪神タイガース | スカイA GAORA |
| 広島東洋カープ | J SPORTS |
| 横浜DeNAベイスターズ | TBSチャンネル2 |
| 読売ジャイアンツ | 日テレG+ |
| 東京ヤクルトスワローズ | フジテレビONE |
| 中日ドラゴンズ | J SPORTS |
上記のチャンネルは、いずれも各球団のホームゲームを中継するチャンネルです。
オープン戦に限らず、試合を見たい人は、上記のチャンネルすべてを見れるようにしておくことをおすすめします。
オープン戦をテレビで見るならCS契約が必要!
紹介したチャンネルはすべてCS放送のチャンネルで、地上波放送では視聴できません。
CS放送を視聴するには、以下のいずれかの契約が必要です。
CS放送を契約しておけば、シーズン中も全試合を余すことなく視聴できるため、プロ野球好きなら契約しておいて損はありません。
詳しくは、それぞれ別の記事にまとめていますので、下記の記事を参考にしてください。


スカパーやJ:COM契約者は無料でスマホでも視聴可能
スカパーやJ:COMを契約している人は、専用の無料アプリでスマホでも視聴が可能になります。
それ以外に、元々スカパーやJ:COMを契約していれば、専用のアプリを利用することで無料でスマホでも春季キャンプ中継を楽しめます。
テレビでの視聴はもちろん、スマホでも無料で視聴できるようになるので、ネット配信サービスに比べると料金は高いのですが、スカパーかJ:COMを契約しておくことをおすすめします。
ネットでオープン戦を見る方法
テレビではなく、スマホやブラウザなどネットでオープン戦を放送するサービスもあります。
| サービス名 | 放送球団 | 月額料金(税込) |
|---|---|---|
| DAZN | 広島を除く11球団 | 2,300円〜 |
| パ・リーグTV | パ・リーグ6球団 | 1,595円 ※パ・リーグ球団のファンクラブに加入している場合1,045円 |
| ベースボールLIVE | パ・リーグ6球団の一部 | 660円 ※2024年2月29日までキャンペーンで550円 |
| GIANTS TV | 巨人 | 1,320円 |
| 虎テレ | 阪神 | 660円 |
| ニコニコプロ野球チャンネル | DeNA、西武 | 無料 |
| U-NEXT | 横浜 | 2,189円 |
| フジテレビONEsmart | ヤクルト、西武 | 1,100円 ※スカパーなどでチャンネル加入している場合は無料 |
| J SPORTSオンデマンド | 中日、広島、横浜 | -(公式サイトでご確認ください) ※スカパーなどでチャンネル加入している場合は無料 |
| ホークスTV | ソフトバンク | 900円 |
別途月額料金は必要なものの、上記のサービスを利用すればネットでもオープン戦の視聴ができます。
ただし、配信されるのは対象の球団が主催する試合のみです。
オープン戦はセ・パの垣根を超えて行なわれるため、普段使っているサービスで見れない試合を見る際に使うなど、スポット的に使うのがおすすめです。
もし全試合見たいのであれば、広島以外の11球団の主催試合が見れるDAZNでもオープン戦が視聴でき、広島の主催試合が見れるJ SPORTSオンデマンドと組み合わせることで全試合の網羅可能です。
接続機器を使えばテレビでも視聴可能
先程紹介したネット配信サービスは、以下のような接続機器を利用することでテレビでも視聴ができるようになります。
ただし、スカパーやJ:COMのようなテレビ向けのサービスに比べると、画質が悪かったり、遅延があったりするため、テレビ視聴がメインの人は、テレビ向けのサービスの方がおすすめです。
オープン戦を見ながら開幕を待とう!
オープン戦が終わるといよいよペナントレースが開幕します。
2024年はどのような試合展開があり、どのチームが優勝するのか、今から楽しみです。
本記事を参考に、オープン戦を視聴して、開幕までの期間もプロ野球を楽しみましょう!


