試合中継

【口コミあり】スカパー!プロ野球セットの魅力とお得な契約方法を徹底解説!|料金やメリット・デメリットまで

homi

プロ野球のシーズン中、皆さんはどのようにプロ野球を楽しんでいますか?

地上波で試合中継があるときはいいですが、地上波放送だけでは見たい試合をすべて見ることはできません。

プロ野球中継を観るためにはCS放送の契約が必要ですが、どのサービスが良いのかわからないという人も多いのではないでしょうか?

本記事では、CS放送の中でも特におすすめのスカパー!プロ野球セットについて紹介します。

この記事のまとめ
  • 月額4,483円で12球団すべての試合中継が視聴できる
  • 高いという口コミも多いが他のサービスと比べてもコスパ◎
  • 追加料金ナシで使える専用アプリでも視聴可能
  • アプリなら二軍戦も全試合見れる
  • プロ野球セットアプリ以外のプランでは見れない試合があるので注意

スカパー!プロ野球セットとは?

スカパー!プロ野球セットとは家のテレビでCS放送やBS放送が見れるようにするためのサービスです。

いくつか見れる番組内容によってプランが用意されていますが、スカパー!プロ野球セットはプロ野球中継を行う全チャンネルが見れます。

homi
homi

まさにプロ野球ファンにぴったり!スカパー!プロ野球セットがあれば143試合はもちろんオープン戦や春季キャンプ、ポストシーズン、ファン感謝デー、侍ジャパンの試合などぜ〜んぶ見れるよ!

月額料金は4,483円と一見高く感じますが、他のサービスと比較してもコスパの良いサービスと言えます。

参考スカパー!プロ野球セット公式サイト

他のプランではダメな理由

(画像引用元:スカパー!公式サイト

ちなみにスカパー!にはプロ野球セットのほかにもたくさんのプランが用意されています。

いずれのプランもプロ野球セットよりも月額料金が安いので、「こっちのプランでもいいのでは?」と思う人も多いかもしれませんが、結論おすすめはしません。

プラン名プロ野球チャンネル基本プランセレクト5セレクト10スポーツセレクション
月額料金4,483円4,389円2,409円3,289円3,399円
チャンネル数12チャンネル50チャンネル5チャンネル10チャンネル6チャンネル
見れる球団12球団すべて8球団
・阪神
・巨人
・横浜
・ヤクルト
・西武
・ソフトバンク
・日ハム
・ロッテ
8球団
・阪神
・巨人
・横浜
・ヤクルト
・西武
・ソフトバンク
・日ハム
・ロッテ
の中から5つ選択
8球団
・阪神
・巨人
・横浜
・ヤクルト
・西武
・ソフトバンク
・日ハム
・ロッテ
6球団
・阪神
・中日
・広島
・オリックス
・楽天
・日ハム

参考スカパー!公式サイト「スカパー!サービスの料金」

上記のように、プロ野球セットプラン以外でもプロ野球の試合中継の視聴は可能ですが、12球団すべての試合を観ることはできません。

プロ野球セットであれば、12球団すべての試合を見れるので、ビジターゲームの試合も視聴ができます。

1シーズン毎日プロ野球を楽しみたいなら、スカパー!プロ野球セットがおすすめです。

スカパー!プロ野球セットのメリット7選

スカパー!は自宅のテレビでCS放送を見られるようにするサービスです。

何種類か見れるチャンネル数によってプランがあるのですが、実は「スカパー!プロ野球セット」というプロ野球ファンにぴったりのプランが用意されています。

スカパー!プロ野球セットはその名前の通り、プロ野球の試合中継が行われるチャンネルのみが見られるセットです。

そんなスカパー!プロ野球セットのメリットは以下の通りです。

スカパー!プロ野球セットのメリット
  • 12球団すべての試合中継が見れる
  • 一部の二軍戦の中継が見れる
  • 春季キャンプの中継が見れる
  • 申し込み後約30分で視聴開始できる
  • アプリでスマホでも視聴できる
  • 綺麗な画質でプロ野球中継を楽しめる
  • 解約・再加入がしやすい

それぞれのメリットについて詳しく紹介します。

試合中継が行われる12チャンネルすべてが見れる

スカパー!プロ野球セットは先ほども紹介した通り、試合中継が行われる12チャンネルが見られるセットです。

一見、好きな球団の試合だけ見れたらいいと考えるかもしれませんが、ビジターゲームも含めて一年間に行われる143試合すべてを見たいのであれば、12球団すべての主催試合を見れる環境が必要となります。

スカパー!プロ野球セットで視聴できるチャンネルと、そのチャンネルで放送される試合の主催球団、単品でチャンネルを契約した場合の料金は以下の通りです。

チャンネル名球団単品契約時の料金
J SPORTS 1広島
楽天
2,515円
J SPORTS 2オリックス
中日
楽天
J SPORTS 3オリックス
スカイA阪神1,100円
GAORA SPORTS日ハム
阪神
1,320円
日テレG+巨人1,100円
日テレNEWS24ロッテ
TBS チャンネル2横浜1,100円
テレ朝チャンネルメインにしている球団はないものの稀に中継あり1,100円
フジテレビONEヤクルト1,100円
フジテレビTWO西武
スポーツライブ+ホークス1,760円

参考スカパー!プロ野球セット公式サイト

上記の12チャンネルが月額4,483円で視聴できます。

別々で加入すると11,095円必要になるので、約3分の1の価格で利用できるお得なプランです。

また、各チャンネルで行われる一軍戦の配信はもちろん、

  • 二軍戦
  • 春季キャンプ
  • オープン戦
  • ポストシーズン(クライマックスシリーズ・日本シリーズ)
  • ファン感謝デー
  • 侍JAPANの試合
  • ドラフト会議
  • NPBアワード
  • プロ野球ニュース

といった、野球に関する番組は網羅できます!

homi
homi

この価格で12球団の全試合が見れるのはスカパーだけ!!

プロ野球セットに加入すれば、BSスカパー!、J SPORTS 4、TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画、フジテレビNEXT ライブ・プレミアムなど他のチャンネルで放送されるプロ野球中継も見れます。

また、該当のチャンネルであればプロ野球以外のスポーツ・ドラマ・アニメ・バラエティなどやBSスカパーも視聴できます。

一部の二軍戦の中継が見れる

スカパー!プロ野球セットでは、一部の二軍戦の中継も行っています。

ただし、テレビで見れるのは一部の試合だけで、すべての二軍戦が見れるわけではありません。

しかしスカパー!プロ野球セットのアプリを使えば、テレビで中継がない二軍戦の中継も見られます

homi
homi

二軍戦はそもそも中継がない場合が多いから、アプリででも見れるのはスカパー!の強み!!

参考スカパー!プロ野球セット公式サイト「放送スケジュール」

ちなみに、アプリでのみ配信がある場合でも、AndroidTVかAmazon FireTVがあればテレビでも視聴可能です。

スカパー!プロ野球をスマホで見る方法|オンデマンド終了後使うアプリは?SPOOXで見れる?
スカパー!プロ野球をスマホで見る方法|オンデマンド終了後使うアプリは?SPOOXで見れる?

春季キャンプの中継が見れる

プロ野球中継を行っているサービスの中には、試合中継のみで春季キャンプの放送は行われていない場合も多いです。

しかし、スカパー!プロ野球セットであれば、春季キャンプの中継も視聴できます。

春季キャンプの中継は全球団の全日程を行うわけではありませんが、基本的にCS放送ではシーズン中の試合中継が行われるチャンネルで中継が行われるのです。

そのためスカパー!プロ野球セットさえ契約しておけば、春季キャンプの中継もチェックできるので、よりプロ野球を楽しめます。

【2023年版】テレビやスマホでプロ野球の春季キャンプを観る方法|キャンプ日程も合わせてチェック!
【2023年版】テレビやスマホでプロ野球の春季キャンプを観る方法|キャンプ日程も合わせてチェック!

申込後約30分で視聴開始できる

スカパー!プロ野球セットは、申し込み手続きを行ってから約30分程度で視聴開始できます。

参考スカパー!公式サイト「加入やチャンネル追加後、どれくらいで視聴できますか」

視聴環境さえ整っていればすぐに申し込みもできるため、簡単な手続きだけで使用開始できるのも嬉しいポイントです。

【画像あり】スカパー!プロ野球セットへの申込み手順|料金・工事費・必要なもの・解約方法までまとめて紹介
【画像あり】スカパー!プロ野球セットへの申込み手順|料金・工事費・必要なもの・解約方法までまとめて紹介

アプリでスマホでも視聴できる

スカパー!プロ野球セットアプリ

スカパー!プロ野球セットアプリ

SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ

スカパー!プロ野球セットには専用のアプリ(無料)も用意されており、アプリでも試合中継の視聴が可能です。

スマホでも視聴が可能になることで、以下のような使い方ができます。

  • 好きな球団の試合中継をテレビで見ながら、他球団の試合の動向をチェックする
  • 家にいなくても試合中継が見れる(帰宅の移動時や外出時など)
  • 家族にチャンネル権を取られたときでもスマホで試合中継が見れる

スカパー!プロ野球セットの料金(月額4,483円)だけで、追加料金なくスマホでも視聴できるようになるのでおすすめです。

試合中継のライブ放送だけでなく、スカパー!プロ野球セットアプリでは以下のようなコンテンツも楽しめます。

  • 見逃し配信
  • バックグラウンド再生
  • 試合日程が確認できる
  • 放送スケジュールが確認できる
  • 一週間先の先発投手の登板確率をチェックでき
  • 選手名鑑をチェックできる
  • 生中継を見逃さないように通知
  • チャンスシーンの通知
  • スカパー!オリジナル番組の視聴

参考スカパー!プロ野球セットアプリ公式サイト

綺麗な画質で試合中継を楽しめる

スカパー!プロ野球セットは、衛星放送なので綺麗な画質で試合中継を楽しめます。

遅延もほとんどないため、快適にプロ野球中継を見たいならスカパー!プロ野球セットがおすすめです。

解約・再加入がしやすい

スカパー!プロ野球セットは、プロ野球のシーズンオフには必要ないと考える人も多いかもしれません。

【2023年版】プロ野球の1年間の流れと日程|シーズンはいつからいつまで?
【2023年版】プロ野球の1年間の流れと日程|シーズンはいつからいつまで?

残念ながらスカパー!プロ野球セットには一時休止という扱いはなく、必要ない場合は解約手続きが必要です。

スカパー!プロ野球セットは解約が以下のいずれかの方法で簡単に行えるので、オフシーズンは使わない人でも安心して利用できます。

参考スカパー!公式サイト「放送サービスの解約について教えてください」

  • My スカパー!ページから解約をする
  • 解約フォームから解約する

スカパー!プロ野球セットの解約は、インターネット上で簡単に手続きが行えるのが嬉しいポイントです。

さらに、翌シーズン前に再度加入をする場合、7年以内であれば再加入という手続きで簡単に再度契約ができます。

手続きは同じように、My スカパー!や電話で行えるので再加入も簡単です。

参考スカパー!公式サイト「再加入のお手続き方法」

スカパー!プロ野球セットのデメリット5つ

スカパー!プロ野球セットのデメリットは以下の通りです。

  • 視聴環境を整える必要がある
  • プロ野球以外のコンテンツはあまり見れない
  • 好きな球団だけ見れたら良い人にとっては高い
  • 加入月に解約はできない
  • 悪天候の日は障害が発生する場合がある

それぞれのデメリットについて詳しく紹介していきます。

視聴環境を整える必要がある

スカパー!プロ野球セットを契約するためには、視聴環境を整える必要があります。

  • 110度CS対応テレビかレコーダーを用意する
  • CS161チャンネルが視聴できるか確認する
  • 必要に応じてアンテナか光回線テレビを用意する

参考スカパー!公式サイト「BSアンテナ別 視聴可能チャンネル」

それぞれについて詳しく紹介していきます。

スカパー!でプロ野球が見たい!アンテナって結局必要なの?アンテナなしで見る方法
スカパー!でプロ野球が見たい!アンテナって結局必要なの?アンテナなしで見る方法

110度CS対応テレビかレコーダーを用意する

スカパー!を視聴するためには110度CS対応のテレビもしくはレコーダーが必要で、対応していない場合は買い換えるか専用のチューナーが必要です。

created by Rinker
ピクセラ
¥16,600 (2023/06/03 11:10:49時点 Amazon調べ-詳細)

現在使っているテレビやレコーダーが100度CSに対応しているかどうかはB-CASカードの色で判別ができます。

B-CASカードの色がピンクであれば対応、青であれば非対応です。

B-CASカードは、テレビの側面もしくは背面、レコーダーの前面を開けたところに差し込んであります。

CS161チャンネルが映るか確認する

110度CS対応テレビもしくはレコーダーであっても、以下の手順を行って視聴環境が整っているかどうか確認が必要です。

(画像引用:スカパー!公式サイト
  1. リモコンの「CS」ボタンを押す
  2. 「番組表」ボタンを押す
  3. 十字キーで「CS161」を選択する

上記の手順でCS161チャンネルの視聴ができた場合は視聴環境が整っている状態なので、すぐにスカパー!プロ野球セットへ申し込みができます。

CS161チャンネルの視聴ができなかった場合は、視聴環境が整っていないためアンテナの設置もしくは光回線テレビの契約が必要です。

アンテナの設置もしくは光回線テレビの契約をする

スカパー!プロ野球セットを視聴するために、アンテナの設置もしくは光回線テレビの契約が必要です。

アンテナの設置は、自分でアンテナを購入して設置することできます。

created by Rinker
スカパー!
¥12,220 (2023/06/03 11:10:49時点 Amazon調べ-詳細)

参考スカパー!公式サイト「自分でアンテナを設置するにはどうすればいいですか」

プロ野球以外のコンテンツはあまり見れない

スカパー!プロ野球セットは、プロ野球の中継が見れる12チャンネルのみ視聴できるセットです。

同じチャンネルで、プロ野球以外のコンテンツ(サッカーなどの他のスポーツ中継、バラエティ、ドラマ、アニメなど)の配信も行われていますが、12チャンネルのみしか視聴できないためあまり多くのコンテンツは視聴できません。

どうせ契約するなら他のコンテンツも楽しみたい!という人は、プロ野球12球団の試合中継が見れる全チャンネルを含む91チャンネルが視聴できるJ:COMがおすすめです。

【口コミあり】J:COMでプロ野球中継を見るなら「スタンダードコース」がおすすめ!ネットや電話をまとめてもお得!
【口コミあり】J:COMでプロ野球中継を見るなら「スタンダードコース」がおすすめ!ネットや電話をまとめてもお得!

好きな球団だけ見れたらいい人にとっては高い

スカパー!プロ野球セットの料金は月額4,483円と、決して安い料金ではありません。

12球団すべての試合は見れなくても、好きな球団の主催試合だけ見れたらいい人は以下の料金で視聴できます。

チャンネル名球団単品契約時の料金
J SPORTS 1広島
楽天
2,515円
J SPORTS 2オリックス
中日
楽天
J SPORTS 3オリックス
スカイA阪神1,100円
GAORA SPORTS日ハム
阪神
1,320円
日テレG+巨人1,100円
日テレNEWS24ロッテ
TBS チャンネル2横浜1,100円
テレ朝チャンネルメインにしている球団はないものの稀に中継あり1,100円
フジテレビONEヤクルト1,100円
フジテレビTWO西武
スポーツライブ+ホークス1,760円

上記の表のように、一球団だけをスカパー!で契約する場合1,100円〜2,515円で視聴できます。

ただし、見れるのは主催試合(ホームゲーム)だけなので、ビジターゲームを見るためには、他のチャンネルも契約が必要です。

またホームゲームだけで良い場合は、わざわざスカパー!で契約をしなくても各球団の公式サービスなどを利用する手もあります。

【2023年版】セ・リーグの試合中継を見る方法まとめ|全試合・リーグ戦だけ・交流戦・二軍戦・春季キャンプ
【2023年版】セ・リーグの試合中継を見る方法まとめ|全試合・リーグ戦だけ・交流戦・二軍戦・春季キャンプ
【2023年版】パ・リーグの試合中継を見る方法まとめ|全試合・リーグ戦だけ・交流戦・二軍戦・春季キャンプ
【2023年版】パ・リーグの試合中継を見る方法まとめ|全試合・リーグ戦だけ・交流戦・二軍戦・春季キャンプ

ホームゲームだけでなくビジターゲームも見たい人にとっては、スカパー!プロ野球セットは12球団のチャンネルが見れて月額4,483円なので、お得な料金設定となっています。

加入月に解約できない

スカパー!プロ野球セットは必要がなくなればいつでも簡単に解約ができますが、加入月だけは解約ができません。

参考スカパー!公式サイト「加入した月/チャンネルを契約した月に解約できますか」

最短でも解約できるのは、加入月の翌月となります。

加入月は無料で視聴ができますが、最短で解約をする場合でも翌月分の一か月分の料金は必要となるため注意してください。

悪天候の日は障害が発生する場合がある

スカパー!プロ野球セットは衛星放送となるため、電波が受信できないと視聴ができません。

悪天候の日は電波が乱れてしまい、障害が発生することがあるため注意が必要です。

参考スカパー!公式サイト「天候が悪くチャンネルが映りません」

スカパー!プロ野球セットでは、専用のアプリを使えばスマホでも視聴ができるため、悪天候のときはスマホでの視聴をおすすめします。

スカパー!プロ野球セットアプリ

スカパー!プロ野球セットアプリ

SKY Perfect JSAT Corporation無料posted withアプリーチ

AndroidTVかAmazon FireTVがあればテレビでスマホアプリを使って視聴すること可能です。

スカパー!プロ野球をスマホで見る方法|オンデマンド終了後使うアプリは?SPOOXで見れる?
スカパー!プロ野球をスマホで見る方法|オンデマンド終了後使うアプリは?SPOOXで見れる?

スカパー!利用者の口コミ・レビューをチェック!

実際にスカパー!でプロ野球を視聴している(プロ野球セット以外も含む)49人の口コミをまとめました。

加入を検討されている人はぜひ参考にしてください。

調査期間:2022年6月9日〜2022年6月24日

クラウドワークスにてアンケートを実施しました。

スカパー!の満足度は?

スカパー!の満足度を10点満点で尋ねたところ、5割以上の人が8点以上をつけており、満足度が高いことがわかります。

逆に1点や2点などをつけた人はおらず、5点以下は49人中7人だけでした。

スカパー!を選んだ理由は?

スカパー!以外にもプロ野球中継を見れるサービスがある中で、なぜスカパー!を選んだのか尋ねてみました。

とても番組が豊富でいろんな角度からスポーツ観戦できるからスカパーを選びました。とてもコンテンツが充実しているので気に入っています。(40代男性/ホークスファン)

友達の影響でカープを応援するようになったので、全試合を配信してくれるスカパーを選びました。(30代女性/カープファン)

画質がよく、試合が最後まで見れるから。地上波では流れない試合も見れる点を気に入って利用しています。(30代男性/ジャイアンツファン)

スカパー!を選んだ理由として、プロ野球はもちろん他にもたくさんの番組が見れるからという理由がいくつかありました。

また、広島東洋カープファンの方はDAZNなどでは配信がないため選んだという人もいました。

【2023年版】広島東洋カープの主催試合を見る方法|ネットで見れる?二軍戦・春季キャンプ・全試合
【2023年版】広島東洋カープの主催試合を見る方法|ネットで見れる?二軍戦・春季キャンプ・全試合

スカパー!の気に入っているところは?

次にスカパー!のどのような点を気に入っているのか聞いてみました。

  • 快適に手軽に視聴できる
  • 操作が簡単
  • 試合終了までしっかり放送してくれる
  • とにかく見れる中継が非常に多いのが魅力
  • 見逃し配信や、特番が多く試合がない日も楽しめる
  • 画像も綺麗で、低価格で好きなものが見放題
  • スマホで外出先でも視聴できる
  • 公式戦からキャンプまで放送している

実際に利用している人は、操作が簡単なことなどもありますが、特に全試合が見れること、一軍の試合以外のコンテンツも楽しめることに満足している人が多くいました。

スカパー!の不満点は?

最後にスカパー!の不満点や「もう少しこうなったらいいな」と思うことについて聞いてみました。

  • もっと安くなれば良い
  • 契約年数に応じた特典(クーポン券の配布など)があれば非常に嬉しい
  • タイムラグをなくしてほしい

多くの方は「不満点がない」との回答でしたが、このような声が多くありました。

スカパー!は高い?

価格についての意識調査も行ってみたところ、半数以上の人が「適正価格である」と答えています。

安いと感じている人よりは、高いと感じている人の方が多いですが実際12球団のすべての試合中継+αが見れるサービスの中では最も価格が安く、コスパ抜群のサービスです。

参考
  • スカパー!プロ野球セット(12球団視聴可能)…4,483円
  • J:com(12球団視聴可能)…6,074円〜
  • DAZN(広島を除く11球団視聴可能)…2,250円
    ※広島も視聴したい場合J SPORTSオンデマンド(1,980円)=合計4,230円〜が必要

他にも月額月額508円でパ・リーグ6球団の試合中継が見れるベースボールLIVEなどのサービスもあるため、一年間143試合すべてが見れなくても良い場合などは価格を抑えることが可能です。

自分の使用用途に合わせたサービスを選択して、コスパよくプロ野球を楽しみましょう!

長期利用特典はある?

スカパー!には残念ながら長期利用による特典などはありませんが、以下のような特典は受けられます。

  • 一年後から毎年加入月に契約外のチャンネルも16日間無料視聴できる権利
  • 番組オリジナルアイテムやスカパー!ならではのイベントなどが抽選で当たる

また、プロ野球セットに加入している人はメンバーズクラブに加入ができ、以下のような特典を受けられます。

  • メンバーズクラブ限定のプレゼント(会員クラス毎に当選倍率が異なる)
  • 「プロ野球スタジアム観戦ツアー」などのイベント招待
  • スカパー!ブースでプレゼントの提供

時々野球場でもスカパー!のブースが出店されており、限定グッズが貰えることもあります。

スカパー!は遅延がある?

プロ野球中継を見ていく上で、遅延があるとSNSなどで先に結果が分かってしまいつまらなくなってしまうこともあります。

スカパー!を利用している中で遅延を感じるかどうか聞いてみたところ、7割以上の人が「ほぼ遅延はない」と回答しています。

この結果から多くの人が遅延を感じずに視聴できていることがわかります。

またスカパー!は衛星放送ですので、地上波放送よりは多少の遅延があったとしても(あっても数秒程度)、インターネットを使うサービスに比べると遅延は少なく視聴できます。

スカパー!プロ野球セットQ&A

スカパー!プロ野球セットに関する疑問とその答えについて紹介します。

Q
スカパー!プロ野球セットで見れる試合は?

12球団全部の143試合全試合が視聴できます。

他にも、オープン戦や春季キャンプ、クライマックスシリーズ、日本シリーズ、ファン感謝デーなどプロ野球に関するコンテンツは網羅できます。

Q
スカパー!プロ野球セットの料金は?

月額4,483円です。

Q
スカパー!プロ野球セットはスマホでも見れる?

「プロ野球セットアプリ」を使えば、追加料金なしでスマホでもプロ野球が見れます。

Q
スカパー!プロ野球セットで二軍戦は見れる?

一部の試合中継はテレビでも行われますが、ほとんどの二軍戦がプロ野球セットアプリでのみ配信されます。

Q
スカパー!プロ野球セットはオフシーズンはもったいない?

オフシーズン中に利用しない場合は、手間ではありますが一度解約→再加入も可能です。

Q
スカパー!を見るにはアンテナが必須?

対応していれば光回線やケーブルテレビでも視聴可能です。

スカパー!でプロ野球が見たい!アンテナって結局必要なの?アンテナなしで見る方法
スカパー!でプロ野球が見たい!アンテナって結局必要なの?アンテナなしで見る方法
Q
スカパー!プロ野球セットは未成年でも申し込める?

未成年の方も申し込み可能ですが、保護者の同意が必要なうえ、申込用紙での申し込みとなります。

また、申し込み用紙は、スカパー!カスタマーセンター(0120-211-855)へ電話をかけて取り寄せる必要があります。

スカパー!プロ野球セットの申し込み方法

最後にスカパー!プロ野球セットの申し込み方法を紹介します。

スカパー!プロ野球セットの申し込み手順
  1. スカパー!公式サイトへアクセスする
  2. 「ご加入はこちら」ボタンを選択する
  3. 「プロ野球セット」へチェックを入れる
  4. 「選択商品の確認へ」ボタンを選択する
  5. 内容を確認して「次のステップへ進む」ボタンを選択する
  6. 視聴したいテレビのB-CASカード番号を入力して次へ
  7. お客様情報や決済情報の入力をして次へ
  8. 申込み完了

参考スカパー!プロ野球セット公式サイト

スカパー!プロ野球セットへは上記の手順で申し込みができます。

申込みが完了した後は、テレビで申込みをしたチャンネルに合わせて30分ほど待つだけで視聴が開始可能です。

参考スカパー!公式サイト「加入やチャンネル追加後、どれくらいで視聴できますか」

【画像あり】スカパー!プロ野球セットへの申込み手順|料金・工事費・必要なもの・解約方法までまとめて紹介
【画像あり】スカパー!プロ野球セットへの申込み手順|料金・工事費・必要なもの・解約方法までまとめて紹介

スカパー!プロ野球セットはコスパ抜群で最強!

プロ野球中継を見る目的でCS放送を契約しようとしている方にスカパー!プロ野球セットがおすすめの理由について紹介しました。

スカパー!プロ野球セットは12球団すべてのチャンネルが見られるとても便利なセットプランなので、どのCS放送を契約しようか悩んでいる方はぜひスカパー!プロ野球セットを契約してみてはいかがでしょうか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
homi
homi
プロ野球ファン
プロ野球ファン歴10年目。とにかくプロ野球が大好き!もっとプロ野球ファンが増えてほしいとの思いからプロ野球に関する様々な情報を紹介します。推し球団はロッテと阪神です。
\スポンサーリンク/
記事URLをコピーしました