ZOZOマリンスタジアムへの電車での行き方や周辺の駐車場・商業施設・宿泊施設について【野球観戦ガイド】

千葉ロッテマリーンズの本拠地として使われている「ZOZOマリンスタジアム」では、ロッテの試合だけでなく、ライブなどのイベントも多く開催されています。
本記事ではそんなZOZOマリンスタジアムへのアクセス方法についてまとめました。
ZOZOマリンスタジアムまでの行き方はもちろん、周辺施設についてやご飯を変える場所も紹介しているので、ZOZOマリンスタジアムへ行く際はぜひ参考にしてください。
- 「JR京葉線 海浜幕張駅」から歩いていける
- 「JR京葉線 海浜幕張駅」からシャトルバスも出てて便利
- 他の駅からもバスでアクセス可能
- 駐車場もあるので車でのアクセスも可能
- 駐輪場もあるので近い人は自転車でのアクセスもおすすめ
- 宿泊施設も充実しているので遠征も安心
ZOZOマリンスタジアムへの電車・バスでの行き方

ZOZOマリンスタジアムへは「JR京葉線 海浜幕張駅」からのアクセスがおすすめです。
他の方法も合わせてアクセス方法をまとめてみると以下のようになります。
- JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩15分/バスで6分(シャトルバスあり)
- JR総武線 幕張本郷駅からバスで20分
- 京成千葉線 幕張本郷駅からバスで20分
- JR総武線 幕張駅からバスで15分
- JR総武線 稲毛駅からバスで30分
- JR京葉線 幕張豊砂駅から徒歩30分(バスなし)
上記のようにどこの駅からも距離があり、バスの利用が必要となってきます。
歩くのであれば「JR京葉線 海浜幕張駅」しかほとんど選択肢がない状態ですし、バスでも「JR京葉線 海浜幕張駅」からであればシャトルバスが走っていて便利です。
海浜幕張駅から歩いていく方法
- 改札から出て直進
- 突き当り(プレナ幕張)を右折
- プレナ幕張の角を左折(その先にシャトルバスの乗口あり)
- 直進して階段もしくはもう少し奥のエスカレーターを上がる
- 直進して正面の階段を降りる
- ホテルニューオータニやアパホテルを左手に見ながら直進
- 突き当たりにある「幕張海浜公園」交差点の歩道橋の階段を上がる
- すぐに右折して国際大通りを渡ったところで左折
- 階段もしくはスロープを降りて直進(途中にシャトルバスの降り口あり)
ZOZOマリンスタジアムまでは上記のような道順でたどり着けます。
距離はありますがそこまで難しくはないため歩くのも良いでしょう。

幕張メッセに向かう人も多いからついて行って間違えないように注意してね!
ZOZOマリンスタジアムへは車でも行ける!駐車場もあり
ZOZOマリンスタジアムには駐車場もあり、車でのアクセスも可能です。
- 幕張海浜公園駐車場(Dブロック)
- 413台
- 600円
- 試合終了1時間後まで
- 幕張海浜公園駐車場(Fブロック:入口側)
- 普通車:396台/大型車:13台
- 普通車:600円/大型車:2,400円
- 8時30分~21時00分 ※ナイター開催時は最大23時00分まで
- 幕張海浜公園駐車場(Fブロック:海側)
- 普通車:313台
- プロ野球興行日:1,100円(事前予約制)
- 試合終了1時間後まで
- 幕張メッセ駐車場
- 6,000台
- 普通車1,000円
- 8時00分~23時00分
上記のように幕張海浜公園や幕張メッセの駐車場を利用できるため、車でも安心して野球観戦に行けます。
ちなみに、少し離れたところに「イオンモール幕張新都心」があり、25時まで利用できますが、最大料金が設定されていないため、上記のいずれかの駐車場に停めることをおすすめします。

ちなみにZOZOマリンスタジアムには駐輪場もあるので、近くの方は自転車で行くのもありですよ!
ZOZOマリンスタジアムの近くに宿泊施設はある?
ZOZOマリンスタジアムの近くには以下のような宿泊施設があります。
上記以外にもたくさんの宿泊施設があるので、泊まるところに困ることはないでしょう。
ZOZOマリンスタジアムから東京ディズニーランドまで電車で約30〜40分ほどでアクセスできるので、観光を楽しみたい方にもおすすめです。
ZOZOマリンスタジアムで野球観戦を楽しもう!

- 「JR京葉線 海浜幕張駅」から歩いていける
- 「JR京葉線 海浜幕張駅」からシャトルバスも出てて便利
- 他の駅からもバスでアクセス可能
- 駐車場もあるので車でのアクセスも可能
- 駐輪場もあるので近い人は自転車でのアクセスもおすすめ
- 宿泊施設も充実しているので遠征も安心
ZOZOマリンスタジアムへのアクセスは「JR京葉線 海浜幕張駅」の利用がおすすめです。
駅からシャトルバスが出ていてアクセスしやすいのはもちろん、歩いて行くこともできます。
また電車ではなく車で行く場合も駐車場が多数あるため安心です。
ZOZOマリンスタジアムで野球観戦を楽しみたい方は本記事を参考に、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?