コラム
PR

DAZNを使ってテレビでプロ野球を見る方法

homi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

プロ野球を始めとするスポーツ中継が見れるDAZNは基本的にスマホで見るものですが、テレビの大画面に映して視聴も可能です。

本記事では、DAZNをテレビに映してプロ野球中継を見る方法についてまとめて紹介します。

DAZN
  • 月額3,000円
  • 広島を除く11球団の試合中継が視聴可能
  • オフシーズンは一時停止にできるから安心

登録公式サイトはこちら

リンク先:https://www.dazn.com/

1ヶ月間無料トライアル期間あり!

\スポンサーリンク/

DAZNは11球団のプロ野球中継が見れる

DAZNの基本情報
  • 月額料金3,000円
  • 1か月無料トライアル期間あり
  • 2020年はカープを除く11球団の全主催試合を放送
  • リアルタイム視聴はもちろん見逃し配信やハイライト配信もあり
  • 6デバイスまで利用可能&2デバイスまで同時使用可能
  • プロ野球しか見ない人は月額プランがおすすめ
  • オフシーズン期間は「一時停止」にできる
  • 広島戦も見たいならJ SPORTSオンデマンドとの併用がおすすめ!

\11球団の試合が見れる/

登録公式サイトはこちら

DAZNは月額3,000円で、広島東洋カープを除く11球団の主催試合が見れるサービスです。

12球団の全試合が見たいなら

12球団の全試合が見たいならJ SPORTS オンデマンドとの併用がおすすめです◎

J SPORTSオンデマンドは広島、中日、横浜の主催試合の中継を行っているサービスで、月額1,980円(25歳以下なら990円)で利用できます

https://averagehitter.com/j-sports-carp/

リアルタイム中継はもちろん、見逃し配信やハイライト配信もあるので、後からゆっくり試合を見たい人にもおすすめです。

\11球団の試合が見れる/

登録公式サイトはこちら

https://averagehitter.com/dazn/

DAZNをテレビで見る方法

DAZNをテレビで見るには、以下のいずれかの方法を使用します。

  • Android TVを使用する
  • ゲーム機を使用する
  • FireTVやChromecastを使用する
  • ミラーキャストを使用する

それぞれの方法について詳しく紹介していきます。

Android TVを使用する

使用しているテレビがAndroid TVの場合、テレビでDAZNのアプリをインストールするだけでテレビでDAZNを使ってプロ野球中継が見れるようになります。

新しく購入する場合は、DAZNに対応しているかどうかを確認してから購入するように注意してください。

ゲーム機を使用する

以下の対応ゲーム機を持っている人は、各ストアからDAZNアプリをインストールすることで、テレビでプロ野球中継を視聴できます。

  • PlayStation 4
  • PlayStation 4 Pro
  • PlayStation 5
  • Xbox One
  • Xbox One S
  • Xbox One X
  • Xbox Series X (L)
  • Xbox Series S (R)
created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥31,637 (2023/12/04 07:21:49時点 Amazon調べ-詳細)

既に本体を持っている人はアプリをインストールするだけで簡単にテレビでプロ野球中継が見れるようになります。

まだ持っていない人でも、AndroidTVを買うよりは安い価格で購入でき、当然ながらゲームも楽しめるため、ゲームが好きな人に特におすすめの方法です。

created by Rinker
¥8,443 (2023/12/03 21:24:53時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥1,300 (2023/12/04 07:21:50時点 Amazon調べ-詳細)

FireTVやChromecastを使用する

AndroidTVやスマートテレビに対応していないテレビであっても、以下のいずれかのデバイスを使うことで、テレビでプロ野球中継の視聴が可能です。

  • Fire TV Cube
  • Fire TV Stick
  • Fire TV Stick 4K
  • Chromecast
  • Chromecast Ultra
  • Air Stick 4K Joystick edition
  • Air Stick 4K スタンダード版
  • Apple TV (第4世代/Apple TV 4K)
  • Panasonic DIGA  ※放送録画は非対応
  • SHARP AQUOSココロビジョンプレーヤー(AN-NP40のみ)
  • ひかりTV対応チューナー ST-3400
  • ドコモテレビターミナル
  • J:COM LINK
  • ケーブルプラス STB-2

特におすすめなのが、Fire TV StickかChromecastがおすすめです。

created by Rinker
Google(グーグル)
¥9,280 (2023/12/03 17:33:02時点 Amazon調べ-詳細)

どちらも5,000円前後で購入ができ、以下の手順で視聴ができます。

  1. テレビのHDMI端子に接続する
  2. 初期設定をする
  3. DAZNアプリをインストールする
  4. ログインして視聴開始

ミラーキャストを使用する

HDMIケーブルでテレビとスマホを接続し、スマホの画面をそのままテレビに映し出すことをミラーリングと言います。

有線での接続となるため、スマホをテレビの近くに置く必要や、使っている間スマホは使えないなどのデメリットはあるものの、少ない費用で接続が可能です。

必要なものはHDMIケーブルと、スマホによっては変換端子が必要となります。

DAZNをテレビに映して楽しもう!

DAZN
  • 月額3,000円
  • 広島を除く11球団の試合中継が視聴可能
  • オフシーズンは一時停止にできるから安心

登録公式サイトはこちら

リンク先:https://www.dazn.com/

1ヶ月間無料トライアル期間あり!

DAZNは、Android TVやFire TV、Chromecastなどを使用することで、スマホだけでなくテレビでもプロ野球中継が楽しめます。

テレビでの視聴を目的としたスカパー!などのサービスに比べると、画質が落ちたり、遅延があったりしますが、低価格でテレビでも楽しみたい人におすすめです。

プロ野球中継を低価格で楽しみたい人はDAZNを活用しましょう!

\11球団の試合が見れる/

登録公式サイトはこちら

https://averagehitter.com/dazn/

https://averagehitter.com/j-sports-carp/

https://averagehitter.com/dazn-merit-demerit/

\プロ野球見るなら/
DAZN(ダゾーン)

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
homi
homi
プロ野球ファン
プロ野球ファン歴10年目。とにかくプロ野球が大好き!もっとプロ野球ファンが増えてほしいとの思いからプロ野球に関する様々な情報を紹介します。推し球団はロッテと阪神です。
\スポンサーリンク/
記事URLをコピーしました