プロ野球12球団の試合がテレビで見れるのはもちろん、専用アプリを使ってスマホでも視聴できるのがスカパー!プロ野球セットです。
スカパー!と聞くと、アンテナ設置が必要だと考える人も多いかもしれませんが、実際には必ずしもアンテナを設置しなくても視聴ができます。
本記事では、スカパー!でプロ野球を見るためにアンテナは必要なのか、アンテナなしで見る方法はあるのかまとめて紹介していきます。
- スカパー!を見るには110度CS対応テレビorレコーダーが必要
- CS161チャンネルが視聴できればそのまま申し込みしてOK
- CS161チャンネルが見れない場合はアンテナor光回線テレビが必要
\加入月は無料で使える/
- 月額4,483円
- 12球団の一軍戦も二軍戦も見れる
- 専用アプリでスマホでも視聴可能
リンク先:https://www.skyperfectv.co.jp/cp/af/af1/baseball.html
加入月は無料で使えます!
スカパー!を視聴するのに必要なもの
スカパー!を視聴するためには、以下のいずれかが必ず必要となります。
- 110度CS対応テレビ
- 110度CS対応レコーダー
スカパー!を視聴するためには、110度CS対応テレビかレコーダー(DVD/BDレコーダー)が必要となります。
110度CS対応か確認する方法

自分が使っているテレビやレコードが110度CS対応かどうかは、B-CASカードを確認してください。
B-CASカードはテレビやレコーダーに挿し込まれているカードで、赤色と青色の2種類です。
110度CS放送に対応しているのは赤色のB-CASカードなので、使っているテレビもしくはレコーダーが赤色のB-CASカードを使用していれば、110度CS放送に対応しています。
110度CS放送に対応していなかった場合
古いテレビやレコーダーを使っている場合、110度CS放送に対応していない場合もあります。
その場合は、機器自体を買い換えるか、専用のチューナーが必要です。
必要に応じて機器の購入をしましょう。
アンテナが必要かどうか確認する
今の状態で、スカパー!のアンテナが必要かどうかを確認するには、以下の手順を行ってください。

- リモコンの「CS」ボタンを押す
- 「番組表」ボタンを押す
- 十字キーで「CS161」を選択する
上記の手順を行って、テレビにCS161チャンネルが放送されれば、既にスカパーを受信できる準備が整っていることとなります。
この場合はアンテナを用意する必要はなく、そのままスカパー!に申し込み手続きを行えば問題ありません。
\加入月は無料で使える/
スカパー!を見る方法|アンテナなしでも可能
先程紹介した方法で、「CS161」チャンネルが映らなかった場合、以下のいずれかの方法でスカパー!を見る準備が必要です。
- アンテナを設置する
- 光回線を利用する
- ケーブルテレビを利用する
- スカパー!オンデマンドを使用する
それぞれの方法について詳しく紹介していきます。
アンテナを設置する

スカパー!を視聴するのに最も一般的な方法がアンテナを設置する方法です。
アンテナを取り付けるには、以下の条件を満たしている必要があります。
- 南南西に向けて取付け可能か
- 電波が来る方向(南南西)でアンテナのすぐ前に建築物・樹木・電線等の障害物がないか
- 人の通行の妨げにならないか
アンテナは家電量販店やネットショップなどで購入が可能です。
設置に関しても、自分で取りつけをするか、家電量販店などで取り付けを頼むことが可能です。
自分で準備をしたり、取り付けしたりするのが面倒な人や、難しい人はスカパー!の公式サポートを利用しましょう。
スカパー!が公式で行っている「スカパー!アンテナサポート」は、アンテナ代と標準設置工事費を含めて23,000円となります。
現在スカパー!ではキャンペーンを行っており、通常23,000円のアンテナサポートを、10,180円で利用可能です。
ただし、キャンペーン価格で利用するには、以下の条件を満たす必要があるため注意してください。
- アンテナ取付工事完了後、3週間以内にサービスへの新規申し込みが必要
- スカパー!のチャンネルを1年以上契約する
\加入月は無料で使える/
光回線を利用する
フレッツ光や、ソフトバンク光、ドコモ光などの光回線を利用している人は、テレビオプション(月額825円)をつけることで、アンテナを取り付けなくてもスカパー!の視聴が可能となります。
ただし、テレビオプションだけでは加入ができないため、インターネットの光回線の契約が必須です。
既にインターネット回線を使っている人や、これから利用を検討している人は問題ないですが、利用する予定が無い人は無駄な出費となってしまうので注意してください。
ケーブルテレビを利用する
対象のケーブルテレビを利用することでも、アンテナなしでスカパー!の視聴が可能になります。
どのケーブルテレビが対象となっているかは、住んでいる地域によって異なるため、詳しくは公式サイトで確認してください。
スカパー!オンデマンド
スカパー!にはスマホで番組を視聴できる「スカパー!オンデマンド」というサービスがあります。
スカパー!オンデマンドは、基本的にはスカパー!の衛星放送を契約して使うものですが、一部チャンネルはスカパー!オンデマンドでのみ契約が可能です。
そして、Android対応TVでテレビ用アプリを利用するか、Amazon FireTV Stickなどを利用することでテレビでも視聴が可能となります。
スカパー!オンデマンドについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。

スカパー!プロ野球セットの申し込み方法

最後にスカパー!プロ野球セットの申し込み方法を紹介します。
- スカパー!公式サイトへアクセスする
- 「ご加入はこちら」ボタンを選択する
- 「プロ野球セット」へチェックを入れる
- 「選択商品の確認へ」ボタンを選択する
- 内容を確認して「次のステップへ進む」ボタンを選択する
- 視聴したいテレビのB-CASカード番号を入力して次へ
- お客様情報や決済情報の入力をして次へ
- 申込み完了
\加入月は無料で使える/
といった流れで申し込みができます。なぜプロ野球セットがおすすめなのかは、以下の記事も確認してください。

\加入月は無料で使える/
スカパー!はアンテナなしでも見れる
- 月額4,483円
- 12球団の一軍戦も二軍戦も見れる
- 専用アプリでスマホでも視聴可能
リンク先:https://www.skyperfectv.co.jp/cp/af/af1/baseball.html
加入月は無料で使えます!
スカパー!ではアンテナを設置しなくても、光回線のテレビオプションやケーブルテレビを利用することで視聴ができます。
何らかの理由でアンテナの設置ができず、スカパー!へ申し込みができなかった人も、本記事を参考にスカパー!の契約を検討してみてはいかがでしょうか。
\加入月は無料で使える/



簡単診断
あなたにぴったりの試合中継サービスは?
質問に答えていくだけで最適な中継サービスがわかります!

診断結果
あなたにおすすめなのは「スカパープロ野球セット」です!
スカパープロ野球セットなら12球団の全試合がテレビでもスマホでも楽しめます。

診断結果
あなたにおすすめなのは「J:com スタンダードコース」です!
J:comであれば野球だけでなくドラマやアニメなど様々なコンテンツを楽しめます◎テレビでもスマホでも見れるのでおすすめです!

診断結果
あなたにはパ・リーグの試合が見れるサービスがおすすめです!
「パ・リーグTV」「楽天Special」「パ・リーグLIVE」のどれかなら、パ・リーグ主催試合がすべて見れます◎

診断結果
あなたにおすすめなのは「J SPORTSオンデマンド」です!
J SPORTSオンデマンドでは、広島・中日・横浜の主催試合が視聴できます◎

診断結果
あなたにおすすめなのは「ニコニコプロ野球チャンネル」「paravi」です!
ニコニコプロ野球チャンネルは無料で楽しめるうえ、他の動画も楽しめます◎
paraviでは有料ですが、ドラマなどたくさんのコンテンツを楽しめます!

診断結果
あなたにおすすめなのは「DAZN」と「J SPORTSオンデマンド」です!
DAZNではカープを除く11球団の主催試合が視聴でき、J SPORTSオンデマンドではカープの主催試合が見れるので、2つを組みわせると12球団の全主催試合が視聴できます◎