【2023年版】MLBが見たいならどのサービスがいい?日本人選手の活躍を見逃すな|迷ったらABEMA

2023年シーズンはメジャーリーグで以下の8人の日本人選手が活躍をしています。
- 大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)
- ダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)
- 前田健太(ミネソタ・ツインズ)
- 菊池雄星(シアトル・マリナーズ)
- 筒香嘉智(ロサンゼルス・ドジャース)
- 吉田正尚(ボストン・レッドソックス)
- 藤浪晋太郎(オークランド・アスレチックス)
- 千賀滉大(ニューヨーク・メッツ)
大谷選手をはじめ、メジャーリーグで活躍する日本人選手の活躍を見たい人や、単純にメジャーリーグに興味を持っている人も多いのではないでしょうか。
本記事では、スマホやテレビでメジャーリーグの試合を見るのにおすすめのサービスについて比較して紹介します。
サービス名 | ABEMA | Hulu | SPOTV NOW (旧:SPOZONE) | MLB.TV | J SPORTS (スカパー!) |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 月額960円(税込) | 月額1,026円(税込) | 月額1,300円(税込) | 年間88.99ドル | 月額2,944円(税込) |
無料期間 | 14日間 234試合は無料 | 2週間 | ダイジェスト配信なら無料で視聴可能 | – | 初月無料 |
見れる試合 | 無料会員:234試合 有料会員:合計324試合 | 324試合 | 毎日8試合を配信 | 全試合 | 日本人選手の出場試合を中心に配信 |
対応デバイス | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | テレビ |
公式サイト | ABEMA公式サイトへ | Hulu公式サイトへ | SPOTV NOW公式サイトへ | MLB.TV公式サイトへ | スカパー!公式サイトへ |
【最安値】ABEMA|無料でも234試合見れる
メジャーリーグの試合を見たいのABEMAの特徴は以下の通りです。
- 無料で234試合が視聴できる
- 有料会員になると+90試合の合計324試合が見れる
- 有料会員は月額960円(税込)
- 14日間無料トライアル期間あり
- 放送後一週間見逃し視聴可能
- テレビでも視聴可能
ABEMAでは、2021年7月1日からメジャーリーグの公式試合完全生中継が始まりました。
日本人投手が活躍するチームの試合を中心に、レギュラーシーズン公式戦を最大324試合が視聴できます。
324試合の内、234試合は無料で視聴できますが、どの試合が無料対象かはわかっていません。
有料で試合を見る場合は月額960円が必要ですが、2週間無料トライアル期間が設けられています。
また、MLBの試合が見れるサービスの中で最安値なので、安い料金でMLBの試合が見たい人におすすめです。
Hulu
- 日本人選手の出場試合を中心に1日最大2試合、324試合の配信
- 月額1,026円(税込)
- 2週間の無料トライアル期間あり
- 見逃し配信あり
Huluは月額1,026円で日本人選手の出場試合を中心に324試合の配信が行われるサービスです。
有料での視聴となりますが、2週間の無料トライアル期間があるほか、ドラマやバラエティなどの幅広い配信も楽しめます。
MLBの中継はもちろん他の配信も楽しみたい人におすすめです。
SPOTV NOW(旧:SPOZONE)
- 月額1,300円(税込)
- 年間プランは9,900円(税込)
- 日本人選手が出場する試合を中心に毎日最大8試合の配信
- 無料会員登録でダイジェスト配信がみれる
SPOTV NOW(旧:SPOZONE)では、日本人選手が出場する試合を中心に毎日最大8試合の配信を行うサービスです。
試合中継を視聴するには月額1,300円の有料会員登録が必要ですが、無料会員でもダイジェスト配信は視聴できます。
一試合の中継は見れなくても、試合の流れはチェックしておきたい人には無料会員登録だけでもおすすめです。
MLB.TV
- MLBの公式サービス
- 全試合視聴可能
- 全チーム視聴したい場合年間89.99ドル
- 好きなチームだけでOKの場合年間69.99ドル
MLB.TVはMLBの公式のサービスで、MLBの全試合が視聴できるサービスです。
メジャーリーグの試合をすべて楽しみたい人におすすめのサービスですが、英語での利用となるため注意してください。
J SPORTS【スカパー!】
- 月額2,944円(税込)
- プロ野球セットの場合は月額4,483円(税込)でNPBの全試合も見れる
- 日本人選手が出場する試合を中心に放送される
スカパー!では月額2,944円で、メジャーリーグの中継を行うJ SPORTSの4チャンネルが視聴できます。
メジャーリーグ以外にも広島、横浜の全試合と中日の一部試合の中継や、広島、横浜、中日、楽天、オリックスの春季キャンプ中継も行っています。
J SPORTSは侍ジャパンなどの中継も行うチャンネルなので、プロ野球ファンにおすすめのチャンネルです。
またスカパー!プロ野球セット(月額4,483円)を契約すれば、メジャーリーグだけでなくNPBの全試合も見れるようになります。

DAZNではMLBの中継は行われないので注意
プロ野球中継サービスといえば、DAZNを思い浮かべる人も多いかもしれませんが、残念ながらDAZNではMLBの試合中継は行っていません。
広島東洋カープを除くNPB11球団の試合中継は行っているため、必要に応じてDAZNとMLB中継サービスを併用しての利用がおすすめです。

どのサービスか迷ったらABEMAがおすすめ
さまざまなサービスを紹介してきましたが、迷ったらABEMAがおすすめです。
本記事で紹介したサービスを比較してみました。
サービス名 | ABEMA | Hulu | SPOTV NOW (旧:SPOZONE) | MLB.TV | J SPORTS (スカパー!) |
---|---|---|---|---|---|
料金 | 月額960円(税込) | 月額1,026円(税込) | 月額1,300円(税込) | 年間88.99ドル | 月額2,944円(税込) |
無料期間 | 14日間 234試合は無料 | 2週間 | ダイジェスト配信なら無料で視聴可能 | – | 初月無料 |
見れる試合 | 無料会員:234試合 有料会員:合計324試合 | 324試合 | 毎日8試合を配信 | 全試合 | 日本人選手の出場試合を中心に配信 |
対応デバイス | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ | テレビ |
公式サイト | ABEMA公式サイトへ | Hulu公式サイトへ | SPOTV NOW公式サイトへ | MLB.TV公式サイトへ | スカパー!公式サイトへ |
メジャーリーグの試合を見るのに最もおすすめのサービスはABEMAです。
ABEMAなら月額990円で日本人投手が活躍するチームを中心に、324試合が視聴できます。
さらに有料会員にならなくても234試合は視聴できるので、全試合見れなくても良い人におすすめです。
日本人選手だけでなく、メジャーリーグの試合を余すことなく楽しみたい人には、MLB.TVがおすすめです。
ただし、英語での配信となるため、注意してください。
迷ったら月額料金も安く、日本人選手の活躍をたのしめるABEMAの2週間トライアルから始めてみてはいかがでしょうか。