プロ野球の「名球会」とは?活動内容や入会資格、メンバーを一覧でまとめて紹介

プロ野球ではある一定の条件をクリアすると「名球会」に加入ができます。
名前は聞いたことがあるけど、名球会って何だろう…
プロ野球を見ていると、時々「名球会」という言葉を耳にすることがあるかと思いますが、具体的にどのようなものか知らないという人も多いのではないでしょうか。
本記事では日本プロ野球の名球会について、どのようなものなのか、活動内容や入会資格、また現在のメンバーについてもまとめて紹介します。
- 名球会は選手や元選手が加入できる団体
- プロ野球を広めたりチャリティを行ったりしている
- 投手は通算200勝以上or通算250セーブ以上が条件
- 野手は通算2000本安打以上が条件
- 現在は64人が加入している
日本プロ野球の「名球会」とは
名球会は、1978年7月24日に設立された団体で、当初は任意団体でしたが1981年9月8日に法人化し「株式会社日本プロ野球名球会」となっています。
日本のプロ野球でプレーをした選手や元選手が加入できる団体ですが、全員が加入できるわけではなく、加入するには条件を満たす必要があります。
名球会とは別に、日本のプロ野球球団に所属している全選手が加入する「日本プロ野球選手会」という団体もあります。(通称:選手会)
名球会の活動内容
日本プロ野球名球会では「社会の恵まれない人達への還元とプロ野球の底辺拡大に寄与する」ことを目的に活動を行っています。
主な活動内容は以下の通りです。
- 野球に親しみ体験できる「名球会ベースボールフェスティバル」の実施
- 野球がうまくなりたい少年少女に、会員が直接指導する「名球会野球教室」の実施
- 「名球会杯」と名前の入った少年野球大会の開催支援や野球用具の不足している地域の子ども達への用具の寄贈
- 「名球会チャリティゴルフ大会」の実施
- 災害時の募金活動
- プロ野球レジェンドマッチの実施
プロ野球を広めたり、支援を行ったりしているんだよ
名球会の加入条件
プロ野球名球会はプロ野球選手全員が加入できるわけではなく、まず昭和生まれ以降の日本プロ野球の選手、または元選手である必要があります。
名球会設立当初は入会条件に「昭和生まれ」であることが規定されていたのが改定されました。
さらに、以下のいずれかの条件を満たしている必要があります。
- 投手として通算200勝利以上、または通算250セーブ以上
- 打者として通算2000安打以上
- 特例入会制度
※通算成績にはメジャーリーグでの成績も加算されるものの日本プロ野球での記録を起点
投手の場合は、通算200勝利もしくは250セーブを記録すると名球会に加入ができ、打者の場合は通算2000本安打を記録すると名球会に加入ができます。
最近では2021年9月4日に埼玉西武ライオンズの栗山巧選手が2000本安打を達成したため、名球会加入の資格を手に入れました。
特例入会制度は2019年12月に議決され、会員の4分の3以上の賛成があれば条件となる記録を達成していなくても入会が認められる制度です。
記録達成が期待される選手一覧
2021年9月現在で名球会入りが期待される選手について紹介します。
なお、成績などについては2020年シーズン終了時の成績となっています。
通算200勝利以上
選手名 | 所属球団 | 成績 | 残り |
田中 将大 | 東北楽天ゴールデンイーグルス | 177勝3セーブ | 23勝 |
石川 雅規 | 東京ヤクルトスワローズ | 173勝0セーブ | 27勝 |
松坂 大輔 | 埼玉西武ライオンズ | 170勝2セーブ | 30勝 |
ダルビッシュ 有 | サンディエゴ・パドレス | 164勝0セーブ | 36勝 |
前田 健太 | ミネソタ・ツインズ | 150勝6セーブ | 50勝 |
通算250セーブ以上
選手名 | 所属球団 | 成績 | 残り |
デニス・サファテ | 福岡ソフトバンクホークス | 27勝234セーブ | 16セーブ |
山﨑 康晃 | 横浜DeNAベイスターズ | 13勝169セーブ | 81セーブ |
平野 佳寿 | オリックス・バファローズ | 57勝164セーブ | 86セーブ |
増井 浩俊 | オリックス・バファローズ | 38勝163セーブ | 87セーブ |
通算2000本安打以上
選手名 | 所属球団 | 成績 | 残り |
中島 宏之 | 読売ジャイアンツ | 1850安打 | 150安打 |
松田 宣浩 | 福岡ソフトバンクホークス | 1728安打 | 272安打 |
糸井 嘉男 | 阪神タイガース | 1696安打 | 304安打 |
大島 洋平 | 中日ドラゴンズ | 1588安打 | 412安打 |
中村 剛也 | 西武ライオンズ | 1522安打 | 478安打 |
坂口 智隆 | 東京ヤクルトスワローズ | 1506安打 | 494安打 |
現メンバー一覧
2021年9月現在で名球会に加入をしている選手を一覧で紹介します。現在の名球会会員は64人で投手が16人、野手が48人です。
なお現役選手の通算成績は2020年シーズン終了時の成績でとなります。
ちなみに名球会に加入すると、先輩会員から名球会ブレザーを着せてもらう「名球会ブレザー授与式」が代々行われています。
通算200勝以上
- 江夏 豊(通算206勝利)
- 北別府 学(通算213勝利)
- 工藤 公康(通算224勝利)
- 黒田 博樹(通算203勝利…日124/米79)
- 小山 正明(通算320勝利)
- 鈴木 啓示(通算317勝利)
- 野茂 英雄(通算201勝利…日78/米123)
- 東尾 修(通算251勝利)
- 平松 政次(通算201勝利)
- 村田 兆治(通算215勝利)
- 山田 久志(通算284勝利)
- 山本 昌広(通算219勝利)
- 米田 哲也(通算350勝利)
通算250セーブ以上
- 岩瀬 仁紀(通算407セーブ)
- 佐々木 主浩(通算252セーブ)
- 高津 臣吾(通算286セーブ)
通算2000本安打以上
- 青木 宣親(通算2478安打…日1704/米774)
- 秋山 幸二(通算2157安打)
- 阿部 慎之助(通算2132安打)
- 新井 貴浩(通算2203安打)
- 新井 宏昌(通算2038安打)
- 荒木 雅博(通算2045安打)
- 有藤 通世(通算2057安打)
- アレックス ラミレス(通算2017安打)
- 井口 資仁(通算2254安打…日1760/米494)
- 石井 琢朗(通算2432安打)
- 稲葉 篤紀(通算2167安打)
- 内川 聖一(通算2171安打)
- 王 貞治(通算2786安打)
- 小笠原 道大(通算2120安打)
- 加藤 秀司(通算2055安打)
- 門田 博光(通算2566安打)
- 金本 知憲(通算2539安打)
- 清原 和博(通算2122安打)
- 栗山 巧(通算2000安打)
- 小久保 裕紀(通算2041安打)
- 駒田 徳広(通算2006安打)
- 坂本 勇人(通算2003安打)
- 柴田 勲(通算2018安打)
- 鈴木 一朗(イチロー)(通算4367安打…日1278/米3089)
- 立浪 和義(通算2480安打)
- 田中 幸雄(通算2012安打)
- 谷繁 元信(通算2108安打)
- 土井 正博(通算2452安打)
- 鳥谷 敬(通算2090安打)
- 長嶋 茂雄(通算2471安打)
- 中村 紀洋(通算2101安打…日2101/米5)
- 野村 謙二郎(通算2020安打)
- 張本 勲(通算3085安打)
- 広瀬 叔功(通算2157安打)
- 福浦 和也(通算2000安打)
- 福留 孝介(通算2407安打…日1909/米498)
- 福本 豊(通算2543安打)
- 藤田 平(通算2064安打)
- 古田 敦也(通算2097安打)
- 前田 智徳(通算2119安打)
- 松井 稼頭央(通算2705安打…日2090/米615)
- 松井 秀喜(通算2643安打…日1390/米1253)
- 松原 誠(通算2095安打)
- 宮本 慎也(通算2133安打)
- 山崎 裕之(通算2081安打)
- 山本 浩二(通算2339安打)
- 若松 勉(通算2173安打)
- 和田 一浩(通算2050安打)
名誉会員
会員のまま亡くなられた会員は名誉会員となります。
- 稲尾 和久(通算276勝利)
- 江藤 慎一(通算2057安打)
- 大島 康徳(通算2204安打)
- 大杉 勝男(通算2228安打)
- 梶本 隆生(通算254勝利)
- 衣笠 祥雄(通算2543安打)
- 高木 守道(通算2274安打)
- 野村 克也(通算2901安打)
- 皆川 睦雄(通算221勝利)
- 村山 実(通算222勝利)
- 山内 一弘(通算2271安打)
名球会に入れるのは一流選手だけ
- 名球会は選手や元選手が加入できる団体
- プロ野球を広めたりチャリティを行ったりしている
- 投手は通算200勝以上or通算250セーブ以上が条件
- 野手は通算2000本安打以上が条件
- 現在は64人が加入している
本記事では日本プロ野球名球会についてまとめて紹介しました。
投手の場合は通算200勝もしくは通算250セーブ以上、野手の場合は2000本安打を達成した選手のみが加入できるため、名球会メンバーは一流選手だと言えます。
今後どのような選手が記録を達成し、名球会に参加するのかもプロ野球の楽しみの1つです。
日本プロ野球名球会には公式サイトや公式SNSもあるので、興味がある人はチェックしてください◎