本記事では、12球団のプロ野球中継をスマホで見る方法を球団ごとにまとめて紹介します。
地上波放送だけでは物足りないと感じている人は、本記事を参考に自分にぴったりのプロ野球中継サービスを見つけてください。
どのサービスが良いのか診断でチェック!
簡単診断
あなたにぴったりの試合中継サービスは?
質問に答えていくだけで最適な中継サービスがわかります!







診断結果
あなたにおすすめなのは「スカパープロ野球セット」です! スカパープロ野球セットなら12球団の全試合がテレビでもスマホでも楽しめます。
診断結果
あなたにおすすめなのは「J:com スタンダードコース」です! J:comであれば野球だけでなくドラマやアニメなど様々なコンテンツを楽しめます◎テレビでもスマホでも見れるのでおすすめです!
診断結果
あなたにはパ・リーグの試合が見れるサービスがおすすめです! 「パ・リーグTV」「楽天Special」「パ・リーグLIVE」のどれかなら、パ・リーグ主催試合がすべて見れます◎
診断結果
あなたにおすすめなのは「ニコニコプロ野球チャンネル」「paravi」です! ニコニコプロ野球チャンネルは無料で楽しめるうえ、他の動画も楽しめます◎ paraviでは有料ですが、ドラマなどたくさんのコンテンツを楽しめます!Paravi公式サイトへ行く

診断結果
あなたにおすすめなのは「DAZN」と「J SPORTSオンデマンド」です! DAZNではカープを除く11球団の主催試合が視聴でき、J SPORTSオンデマンドではカープの主催試合が見れるので、2つを組みわせると12球団の全主催試合が視聴できます◎ささっと自分にぴったりのサービスを知りたい人は、上記の質問に答えていくだけで、簡単に自分にぴったりのサービスがわかります◎
ぜひ活用してみてください!
自分にあったサービスを選ぶポイント

プロ野球の試合中継をテレビでもスマホでも見るなら、CS放送かネット配信サービスを利用する必要があります。
様々なサービスがあり、どのサービスを選んだらいいのか迷っている人に向けて、試合中継サービスを選ぶときのポイントを紹介します。
- 見たい試合の範囲
- 試合以外に見たいコンテンツがあるかどうか
- お金重視か質(遅延・画質)重視かどうか
プロ野球の試合中継を見るサービスを選ぶポイントは上記の3つです。
それぞれのポイントについて詳しく紹介していきます。
見たい試合の範囲
プロ野球の試合中継を見たいと一言で言っても、どの範囲までの試合中継を見たいかによって選ぶべきサービスは異なります。
- レギュラーシーズンのみ見れたらいい
- 主催試合(ホームゲーム)だけ見れたらいい
- ビジターゲームも見たい
- 交流戦も見たい
- オープン戦も見たい
- ポストシーズン(クライマックスシリーズ・日本シリーズ)も見たい
など、人によって見たい試合の範囲は様々かと思います。自分にとって、どれくらいの試合中継が見たいかを決めることが大切です。
試合以外に見たいコンテンツがあるか
プロ野球では、試合以外にも春季キャンプやファン感謝デー、ドラフト会議など様々なコンテンツの中継を行っています。
試合中継を配信しているサービスの中には、試合中継のみでそれ以外のコンテンツは配信していないサービスもあるため、注意が必要です。
また、試合中継を配信しているサービスの中には、プロ野球の試合中継だけでなく、他のスポーツの試合中継を行っているサービスや、ドラマやアニメなどの配信を行っているサービスもあります。
どうせお金を払って利用するのであれば、見れるコンテンツが多い方が良いという人は、コンテンツ量が多いサービスを選ぶことがポイントです。
お金重視か質重視か
プロ野球の試合中継を見るなら、スカパー!や、J:COMといったCS放送か、DAZNのようなネット配信サービスを利用する必要があります。
CS放送は月額料金が高くなる分、遅延もなく綺麗な画質で視聴できます。
ネット配信サービスは、遅延があったり、画質が悪かったりしますが、月額料金が安く利用できます。
どちらのサービスも、テレビでもスマホでも視聴できますが、お金が安いほうがいいのか、快適に視聴出来るほうがいいのか、どちらを重視するかも大切なポイントです。
プロ野球をまるっと楽しみたいならCS放送

プロ野球の試合中継はもちろん、春季キャンプやファン感謝デーなどの中継も楽しみたいのであれば、CS放送がおすすめです。
- スカパー!プロ野球チャンネル(月額4,483円)…プロ野球のコンテンツだけ
- J:COM スタンダード(月額6,074円)…プロ野球以外のコンテンツも◎
スカパー!プロ野球チャンネルは月額4,483円で12球団の試合や春季キャンプ、オフシーズンのコンテンツなどもまとめて楽しめます。
プロ野球を余すことなく楽しみたいけれど、料金は安く抑えたい人におすすめです◎

J:COMのスタンダードコースは月額6,074円とスカパー!と比べると高めですが、プロ野球以外のコンテンツも楽しめます◎
ドラマやアニメ、ディズニーチャンネルや他のスポーツ中継など88チャンネルを楽しめるので、どうせ契約するなら豊富なコンテンツを楽しみたい人におすすめです◎

どちらのサービスも専用のアプリが配信されており、アプリを使用すればテレビだけでなくスマホでも視聴できます。
\加入月は無料で使える/
\公式サイトはこちら/
価格重視ならDAZN+J SPORTSオンデマンド

プロ野球の試合中継を見るのに、快適さ(遅延・画質)よりも価格重視ながらも、多くの試合中継を見たいのであれば、DAZNとJ SPORTSオンデマンドのの2つのサービスの併用がおすすめです。
- DAZN(月額3,000円)…広島東洋カープを除く11球団の試合が見れる
- J SPORTSオンデマンド(月額1,980円/U25は990円)…広島、中日、横浜の試合が見れる
DAZNは、月額3,000円で広島東洋カープを除く11球団の試合がみれるサービスです。

残念ながらカープの試合だけ視聴ができないため、カープの試合が見れるJ SPORTSオンデマンドと組み合わせて利用することで12球団すべての試合が見れるようになります。
J SPORTSオンデマンドは、カープだけでなく、中日と横浜の主催試合も見れるサービスで、月額1,980円ですが、25歳以下の場合は990円で利用できます◎
DAZNとJ SPORTSオンデマンドをあわせると月額4,980円となります。
注意点としてDAZNは春季キャンプと日本シリーズの配信は行っていないので、注意してください。
\11球団の試合が見れる/
好きな球団のリーグだけ見れたらいい場合

プロ野球の試合中継を見たいと考えている人の中には、12球団すべてではなく、自分の好きな球団が所属しているリーグ(セ・リーグ/パ・リーグ)の試合のみ見れたら良いという人もいるのではないでしょうか。
その場合におすすめのサービスについて、リーグごとに紹介していきます。
セ・リーグの場合
セ・リーグの場合は、セ・リーグ6球団の試合中継をまとめてしているサービスはないため、それぞれの主催試合を配信しているサービスを併用することとなります。
球団名 | サービス名 | 月額料金 |
読売ジャイアンツ | GLS | 1,100円〜 |
阪神タイガース | 虎テレ | 660円 |
広島東洋カープ | J SPORTSオンデマンド | 1,980円 |
横浜DeNAベイスターズ | ニコニコプロ野球チャンネル | 無料 |
中日ドラゴンズ | J SPORTSオンデマンド | 1,980円 |
東京ヤクルトスワローズ | フジテレビONEsmart | 1,100円 |
すべてのコンテンツを利用しようとすると合計4,840円〜となるため、それぞれのサービスを活用するよりは、12球団すべての試合を見れる以下のサービスを活用することをおすすめします。
- DAZN(月額3,000円)+J SPORTSオンデマンド(月額1,980円/U25は990円)=月額4,980円
- スカパー!プロ野球チャンネル(月額4,483円)
- J:COM スタンダード(月額6,074円

パ・リーグの場合
パ・リーグには、パ・リーグ6球団のみの試合中継を行っているサービスが3種類あります。
- パ・リーグTV…月額1,595円(ファンクラブ会員は1,045円)
- Rakuten パ・リーグ Special…月額702円
- ベースボールLIVE by SoftBank…月額508円
いずれもパ・リーグ6球団主催のオープン戦、レギュラーシーズン、クライマックスシリーズの試合中継を配信しているサービスです。
サービス名 | DAZN | パ・リーグTV | パ・リーグSpecial | ベースボールLIVE |
月額料金(税込) | 3,000円 | 1,045円〜 | 702円 | 508円 |
無料期間 | 1か月 | なし | なし | 最大6か月 ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは永年無料 |
一軍戦 | 広島東洋カープを除く11球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 |
オープン戦 | 広島東洋カープを除く11球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 |
交流戦 | 広島東洋カープを除く11球団 | パ・リーグ6球団 巨人・阪神主催試合 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 |
クライマックスシリーズ | 広島東洋カープを除く11球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 | パ・リーグ6球団 |
日本シリーズ | – | – | – | – |
二軍戦 | △(ほぼなし) | パ・リーグ6球団 | – | – |
春季キャンプ | – | パ・リーグ6球団 | 楽天・西武・オリックス | – |
視聴環境 | スマホ タブレット パソコン テレビ ゲーム機 | スマホ タブレット パソコン テレビ | スマホ タブレット パソコン テレビ ゲーム機 | スマホ タブレット パソコン |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 専用のプリペイドカード キャリア決済 | クレジットカード決済 デビットカード決済 楽天Pay決済 Yahoo! ウォレット | クレジットカード決済 キャリア決済 | Yahoo!ウォレット |
申し込み | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
パ・リーグの主催試合だけで良いという人は、いずれかのサービスを利用すれば、安い料金で試合中継が見れます◎
会員限定のコンテンツを楽しみたい人は各球団が提供しているサービスを利用するのも良いですが、中継だけ見れたら良い人は、パ・リーグの試合中継を行っているサービスを使った方がお得です。
DAZNも含めた4サービスの違いについては以下の記事で詳しく紹介していますので、こちらも参考に自分にあったサービスを見つけてください。

好きな球団の主催試合だけ見たい場合
多くの試合中継は見れなくても、自分の好きな球団の主催試合くらいは見たいという人は、それぞれの主催試合のみ配信をしているサービスを活用すると安い料金で試合中継が見れます。
また、それぞれの球団について詳しくまとめた記事を用意しているので、それぞれの記事もチェックしてください。
セ・リーグ
セ・リーグ6球団それぞれの主催試合のみを配信しているサービスは以下の通りです。
球団名 | サービス名 | 月額料金 |
読売ジャイアンツ | GLS | 1,100円〜 |
阪神タイガース | 虎テレ | 660円 |
広島東洋カープ | J SPORTSオンデマンド | 1,980円 |
横浜DeNAベイスターズ | ニコニコプロ野球チャンネル | 無料 |
中日ドラゴンズ | J SPORTSオンデマンド | 1,980円 |
東京ヤクルトスワローズ | フジテレビONEsmart | 1,100円 |
それぞれの球団について詳しくは別の記事でまとめています◎
読売ジャイアンツ

阪神タイガース

広島東洋カープ

横浜DeNAベイスターズ

中日ドラゴンズ

東京ヤクルトスワローズ

パ・リーグ
パ・リーグ6球団それぞれの主催試合のみを配信しているサービスは以下の通りです。
球団名 | サービス名 | 月額料金 |
福岡ソフトバンクホークス | ホークスTV | 900円 |
埼玉西武ライオンズ | フジテレビTWOsmart | 1,100円 |
千葉ロッテマリーンズ | – | – |
北海道日本ハムファイターズ | – | – |
東北楽天ゴールデンイーグルス | わしほーだい | 330円〜 (映像配信なし・ラジオのみ) |
オリックスバファローズ | – | – |
上記の表のように、パ・リーグではそれぞれの球団のみを配信しているサービスはほとんどなく、パ・リーグ6球団の試合配信を行っているサービスを使う形となります。
それぞれの球団の試合中継を見る方法について詳しくはまとめた記事を用意しているので、そちらもご確認ください。
福岡ソフトバンクホークス

埼玉西武ライオンズ

千葉ロッテマリーンズ

北海道日本ハムファイターズ

東北楽天ゴールデンイーグルス

オリックスバファローズ

自分にあったサービスを見つけて試合中継を楽しもう!
プロ野球の試合中継を配信しているサービスはたくさんあります。
どのポイントを重視するかによって、選ぶべきサービスは変わってくるので、どのサービスを利用してプロ野球中継を見るか迷っている人は、本記事を参考に自分にあったサービスを選んでください。
簡単診断
あなたにぴったりの試合中継サービスは?
質問に答えていくだけで最適な中継サービスがわかります!

診断結果
あなたにおすすめなのは「スカパープロ野球セット」です!
スカパープロ野球セットなら12球団の全試合がテレビでもスマホでも楽しめます。

診断結果
あなたにおすすめなのは「J:com スタンダードコース」です!
J:comであれば野球だけでなくドラマやアニメなど様々なコンテンツを楽しめます◎テレビでもスマホでも見れるのでおすすめです!

診断結果
あなたにはパ・リーグの試合が見れるサービスがおすすめです!
「パ・リーグTV」「楽天Special」「パ・リーグLIVE」のどれかなら、パ・リーグ主催試合がすべて見れます◎

診断結果
あなたにおすすめなのは「J SPORTSオンデマンド」です!
J SPORTSオンデマンドでは、広島・中日・横浜の主催試合が視聴できます◎

診断結果
あなたにおすすめなのは「ニコニコプロ野球チャンネル」「paravi」です!
ニコニコプロ野球チャンネルは無料で楽しめるうえ、他の動画も楽しめます◎
paraviでは有料ですが、ドラマなどたくさんのコンテンツを楽しめます!

診断結果
あなたにおすすめなのは「DAZN」と「J SPORTSオンデマンド」です!
DAZNではカープを除く11球団の主催試合が視聴でき、J SPORTSオンデマンドではカープの主催試合が見れるので、2つを組みわせると12球団の全主催試合が視聴できます◎